システム開発のタスク定義①~要件定義・プロジェクト管理~

ITが当たり前の時代、何か新しいことを始めるときに、あたらしいITシステムが必要となることは不可避です。システムを作っていく、システム開発のプロジェクトをどのように進めていくかは、ビジネスの変革を実現するためにも非常に重要です。

プログラマーが一人でプログラムを書いてシステムを作っていくならば、適当に試行錯誤してもいいですが、大規模システムを開発していく際は、ある程度一定のルールのもとに作業を進めていく必要があります。

特に大規模システム開発においては、きちんとあるタイミングタイミングで物事を固めて、試行錯誤ができるだけ発生しない様、ウォーターフォールで進めることが結果的に成功の要因となると私は思っています。

今の時代はアジャイル開発が普通ではありますが、私は、アジャイル開発は小さなウォーターフォール開発の繰り返しだと思います。

プロジェクト開始時点で、最初から最後まで全体としてどんなタスクを実施しなければならないかの全体俯瞰することが肝となると思いますので、まずは普遍的なウォーターフォール開発の進め方の中で、最低限どのプロジェクトでも忘れてはならないタスクを、過去の経験からピックアップしました。

1.要件定義フェーズのタスク定義

要件定義とは、『システム化の要件』を定義する工程です。システム化の「要望」だけ聞いて取り纏めても、後続の設計フェーズを実施することはできません。要件定義フェーズできちんとシステム化のスコープを固めることが非常に重要となります。

# タスク 説明(タスク) 成果物 説明(成果物)
1 業務フローの定義 アプリケーションにかかる業務内容、システム化対象機能、システム化課題、課題への対応方針を策定する。 業務フロー 業務要件(業務フロー・業務説明)、概念データモデル・データ定義等、アプリケーション機能階層図・アプリケーション機能説明等、システム化課題及び対応方針
2 BFC(Business Function Chart)の作成 BFC(業務機能一覧)の作成。業務機能を大分類・小分類に分けたうえで、本システムを利用する際の業務内容を一覧化。 BFC(Business Function Chart) BFC(業務機能一覧)
3 SFC(System Function Chart)の作成 SFC(システム機能一覧)の作成。システム機能を大分類・小分類に分けたうえで、本システムに実装するべき機能の内容を一覧化。 SFC(System Function Chart) SFC(システム機能一覧)
4 非機能要件定義書の作成/td> 性能、可用性、拡張性、運用保守性、セキュリティといった領域ごとに非機能要件定義書を作成する。 非機能要件定義書 非機能要件(性能、可用性、拡張性、運用容易性、セキュリティ)、非機能に関する対応方針
5 システム構成案(ブループリント)の定義 システム基盤にかかる、システム化対象機能、システム化課題、課題への対応方針を策定し、システム構成案(ブループリント案)を策定する。 システム構成案(ブループリント案) システム全体像・スコープ、システム構成定義にかかる論点および対応方針、システム構成案(ブループリント案)

2.プロジェクト管理領域のタスク定義

プロジェクト管理というのは、進捗管理、課題管理、リスク管理、変更管理等々、様々な管理対象がありますが、管理や集計取りまとめをするのがプロジェクト管理の主要タスクではありません。

本来のプロジェクト管理というのは、プロジェクト全体のスコープを定義し、プロジェクト全体の計画を立て、各設計チームより先回りして次工程の計画をたて、そのうえで計画通りに各チームが推進しているのかグリップし、遅延しているところがあれば臨機応変にタスクの入れ替え等をするといった、プロジェクト全体の軍師です。

あくまでも、単なる集計係だったり、まるで部外者の様に外野から各チームに「早くやれ」といったり、間違っても「各チームが早く計画を立てろ」何てのはもってのほかです。そんな無能な軍師の下では国は滅びの一途をたどるでしょう

ここでは、各種管理タスクではなく、最初に立てるべき計画系タスクを3つリストアップしておきます。

# タスク 説明(タスク) 成果物 説明(成果物)
1 実施計画書の作成 本作業の実施計画書を策定する。 実施計画書 作業計画(スケジュール)、作業定義および役割分担、作成成果物定義、プロジェクト管理標準(①進捗管理、②変更管理、③構成管理、④要員管理、⑤コミュニケーション管理、⑥品質管理、⑦障害管理、⑧課題管理、⑨リスク管理、⑩セキュリティ管理)
2 開発管理プロセスの策定 開発管理プロセスを策定する。 開発管理プロセス 開発方法論・手法、開発支援ツール、開発環境、デプロイプロセス
3 テスト全体計画の策定 テスト方針及びテスト全体の計画を策定する。 テスト全体計画書 テストの段階定義(単体、結合、総合、UAT等)と、テストの目的とテスト観点、開始基準/完了基準、テスト環境、テストスケジュール

0 件のコメント :

コメントを投稿